【ブログ初心者必見】時間をかけずに記事を書きあげるコツ

どうも、あっきーです。

 

みなさんは1記事書くのに

どのくらい時間かかってますか?

 

始めたばかりだと

 

・デザインはどうしよう

・テーマは何がいいのか

・方向性はあってるのか

 

色んなことを気にして

めちゃくちゃ時間かかりますよね。

 

ぼくも始めたばかりの

1年前は丸1日かかってました。

 

せっかくの休日を返上して書いたのに

読み返したらたいしたことない。

 

なーんてこともザラに。

 

でも、大丈夫。

僕に3分だけ時間をください。

 

 

f:id:akitontan:20201229120542j:plain

 

 

その悩みを解決してみせます。

 

最後まで読みすすめた人は

ド平日にお洒落なカフェで

ブログをかいてドヤれます。

 

 

f:id:akitontan:20201229120809j:plain

 

 

まわりが満員電車で通勤するなか

のんびり朝10時まで寝て

好きな時間に仕事できちゃいます。

 

 

f:id:akitontan:20201229120958j:plain

 

 

どこにいても仕事ができ

お金を稼げるスキルが身につくので

自信がみなぎる自分に大変身。

 

 

f:id:akitontan:20201229121456j:plain

 

 

兄弟にもブログの収入で

生活していると堂々といえて

尊敬のまなざしが降り注ぐことに。

 

 

f:id:akitontan:20201229122053j:plain

 

 

考えただけで

やってやるぞー!って

なりますよね。

 

まあ、そうならない人は

別にそれでいいかなーって。

 

いままで通り

夏はクソ暑い、冬は震える寒さのなか

愚痴をいいながら働くだけです。

 

 

f:id:akitontan:20201229122836j:plain

 

 

自分のキゲンで

態度をコロコロと変える

気分屋上司と仕事をすればいい。

 

 

f:id:akitontan:20201229123011j:plain

 

 

会社の操り人形として

16時間労働をしつづけて

過労死するだけ。

 

 

f:id:akitontan:20201229123448p:plain

 

 

お父さんはいつも辛そうで

暗い顔をしていたから

あんな風にはなりたくないと

子供に思わせることでしょう。

 

 

f:id:akitontan:20201229123720j:plain

 

 

母子家庭になった家庭は

家計が火の車になり

子供の夢は閉ざされます。

 

そうならない為にも

効率よく記事をかく術を学んで

実践してくださいね。

 

・記事を最速で書きあげ量産するコツ

 ・どうやって?

 

1記事に時間をかけず

なおかつ質を落とさないためには

 

伝えたいことを1つだけ決め

それ以外は書かないということです。

 

 

f:id:akitontan:20201229123858j:plain

 

 

人間は1日経つと

33%しか覚えていません。

 

悲しいことに

67%の情報は忘れさられます。

 

これはドイツの心理学者

ヘルマン・エビングハウスが発表した

エビングハウス忘却曲線で証明されています。

 

 

f:id:akitontan:20201229123959j:plain


 

よく具体策などが

ふんだんに盛り込まれている

記事ってありますよね?

 

いわゆる、SEO対策がされている

記事です。

 

いっけん、盛りだくさんだし

親切な記事なんですが

 

書くのに時間もかかるし

リサーチするだけでも

膨大な時間をつかってしまいます。

 

 

f:id:akitontan:20201229124124j:plain

 

 

致命的なのが

どんなに多くの情報を

詰め込んだとしても意味がないんです。

 

わすれるから。

 

なので、1記事にたいして

伝えたいことは1つだけ。

 

そうすることで

読者がとるべき行動を明確にしつつ

時間をかけずに書きすすめられるってことです。

 

おそらく

あれもこれも

詰め込んでいた人いるんじゃないですか?

 

いますぐ自分の

ブログを見直してみてください。

 

あなたの伝えたいことを

1つだけに絞る。

 

これが大切です。

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

また次の記事で

お会いしましょう。